米Twitterは6日、新たな検索アーキテクチャーを導入したことを明らかにしました。
同社の試算によれば、1秒あたりにインデックス可能なツイートが、
従来と比べて約50倍に強化されたとのことです(.´・ω・)
追記:初期タイトルが間違えていました。 申し訳ありませんでした。[0回]
新検索アーキテクチャーは、1秒あたり1000件以上のツイート、1万2000件の
クエリーを処理する。 1日あたりでは10億クエリーを処理できることになる。
また、投稿されたツイートが検索可能な状態になるまでの時間は10秒以下。
Twitterによれば、現時点でリソース使用率は5%程度にとどまっているとのこと。
これまでTwitter検索は、同社が買収したSummizeの技術を活用していた。
しかし、MySQLをベースにした古いシステムをスケーリングすることが
困難になってきたため、半年前に新検索アーキテクチャーの開発を決断。
新たな検索アーキテクチャーは、Javaで記述された検索エンジンライブラリー「Lucene」を採用した。
ということです。 使用ユーザーにとっては単純にありがたい話ですね。
しかし、一昨日(記事は2010/10/08執筆)の仕様変更ということで、
余り今まで感じてはないのですが....
実際にそこまで高速になったのですかね?(.´・ω・)?
お疲れ様でした
PR
COMMENT