FirefoxのキャッシュをRAMへ移動させ、動作を高速化させる方法を
ライフハッカーさんのサイトで掲載されていたので試してみたら
本当に速くなり感動したのでご紹介します(`・ω・´)
[0回]
【操作手順】
1.アドレスバーへ「about:config」と入力、移動。
「細心の注意を払って使用する」をクリック
2.「browser.cache.disk.enable」をフィルターバーに入力し
ダブルクリックなどで「
false」に変更
3.「browser.cache.memory.enable」をフィルターバーに入力し
ダブルクリックなどで「
true」
4.右クリックで「新規作成」→「整数値」を選択。
5.設定名に「browser.cache.memory.capacity」と設定。
6.整数値を入力します。「-1」
OKをクリック。
7.Firefoxを再起動。 その後高速化されているはずです。
【関連ページ】
ネタ元、TB先 ライフハッカー様
■キャッシュをRAMへ移動させてFirefoxを加速させる方法(RAMディスク不要)
http://www.lifehacker.jp/2010/11/101115speedupfirefox.html
【関連記事】
■Mozilla 「Firefox v3.6.12」「Thunderbird v3.1.6」 公開
http://itao.guhaw.com/Entry/302
■Mozilla Firefox4 beta7 リリース
http://itao.guhaw.com/Entry/345
■Windows 高速化コマンド?
http://itao.guhaw.com/Entry/137
私の環境では起動、動作、描写、読み込み全てが高速化されたように感じました。
しかし、デメリットもありライフハッカーさんの記事にも書いてある通り
「Adobe Readerなどの一部プラグインの起動が遅くなる」場合があるようです。
私的には一部遅くなったってそれ以外が速ければどうでもいいです。
Firefoxの細部を弄る為、最初の注意書きの通り場合によってはFirefoxが
おかしくなる場合があります。 自己責任で設定してください。
お疲れ様でした
PR
COMMENT